IT・ICT

WordPress記事の文字数をカウントするプラグイン。Word Countをインストールする

投稿日:2018年6月3日 更新日:

WordPressでブログを運営されているかたは、各記事の文字数が気になりますよねー

私は各記事をコピペして文字数カウントツールを利用していました。全記事をチェックしようとするとかなり面倒ですよね・・・

 

そんな悩みを解決してくれる神プラグインがありました!「WP Word Count」というプラグインです。

「WP Word Count」はインストールするだけで。WordPressで各記事の文字数をカウントできる便利なプラグインです。

インストールしてセットアップなしですぐ利用できるのでぜひ皆さんお試し下さい。利用まで5分もかからない手軽さです。

 

WP Word Countインストール方法

それでは早速やっていきましょう!

ご自身のWordPress管理画面より「プラグイン」をクリックします。「プラグイン」クリック後に「新規追加」をクリックします。

 

画面右上の「プラグインの検索」へ「Word Count」と入力し検索します。

 

すると「WP Word Count」がすぐ出てくるかと思います。「今すぐインストール」をクリックしインストールを進めます。

 

するとボタンが「有効化」に変わるので、「有効化」をクリックします。インストールはこれで終わりです!簡単ですねー

 

WP Word Countをつかってみる!

インストールは完了したので、次は実際に使ってみましょう!

インストールが完了すると、WordPress管理画面の左ペインに「WordCount」項目が表示されているはずです。

クリックすると「calculate」というリンクが表示されるのでクリックします。

 

すると↓のような画面が表示されるので「Calculate Now」をクリックします。するとWordPress記事の文字数カウントが始まります。

 

 

実際にWordPressの記事数を確認してみましょう!「All Count」タブをクリックしてみます。

すると記事に対する文字数がランキングでみることができます。文字数の平均やトータルの文字数も確認できるのでとても便利ですねー

固定ページや投稿ページのジャンル分けもできています。

 

文字数が多い記事をランキングで確認できます。左側の数字が各記事の文字数です。

ちなみに新しい記事を作成した際に、特に更新作業などはいらないみたいです。プラグインインストール後に新記事を作成してみたところ、自動で更新されていました。

 

いかがだったでしょうか。

ブログアフィリエイトなどのSEOの観点から、記事の文字数を気にされる方は多いかと思います。

 

また、GoogleAdsenceをいまから申請しようとしている方にも有用かと思います。

一般的によく言われているのが、GoogleAdsenceは各記事の文字数が1000~1200文字以上が推奨らしいです。

 

記事を一つづつ確認するのはかなりの手間かと思うので、当プラグインで管理してみてはいかがでしょうか。

日本語のマニュアルなどがまだ公開されていないみたいですが、インストールはとても簡単なのでぜひお試し下さい。

以上、みなさんのお役にたてれば幸いです。

-IT・ICT


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Ciscoスイッチ(Catalyst)の正常性確認コマンドいろいろ

Cisco製のネットワークスイッチ(Catalyst)の障害発生時や交換対応後の正常性確認に最低限確認しておきたいコマンドとして下記があります。 下記のコマンドを覚えておくと役に立つのでぜひ覚えておき …

Versionを指定したyumインストール

CentOSではyumを利用し簡単にソフトウェアをインストールすることができます。しかしソフトウェアのagentソフトなど、versionをあわせないと正常に動作しないことがあったりするので、vers …

ネットワーク機器監視・コンフィグ管理ツール RANCIDをCentos7.2へインストール

インフラエンジニアの方や社内SEの方でネットワーク機器のコンフィグ管理をどうするか悩まれる方は多いと思います。 今回はそんな悩みを解消してくれるネットワーク機器監視・コンフィグ管理ツールの「RANCI …

Zabbix 3.2.4 をyumでインストールする方法

CentOS7へZabbix3.2.4をインストールする方法をご紹介します。 Zabbixとはサーバやネットワーク機器等を監視するソフトウェアです。 機器を監視しておくと、サーバのダウンやネットワーク …

WindowsUpdate後にリモートデスクトップができないときの対処法

2018/05/に実施されたWindowsUpdate後にリモートデスクトップが利用できない事象が発生しているようです。 運用業務でリモデを利用している方は致命傷ですよね・・・ 私の場合はリモデできる …