皆さんは便利にサクラエディタを利用していますか?
データの抽出や解析業務などでとても便利なサクラエディタの色々な置換を紹介していきます。
皆さんの業務が少しでも軽減できれば幸いです。
IPアドレスと一致する正規表現
正規表現でIPアドレスに一致する正規表現は下記になります。
各種ログ解析の中でアクセス元やアクセス先などを確認したいときに便利です。
(25[0-5]|(2[0-4]|1[0-9]|[1-9])?[0-9]\.){3}(25[0-5]|(2[0-4]|1[0-9]|[1-9])?[0-9])
連続したスペース2個を1個に置換
2個連続している半角スペースを1個にしたいという場合、下記を利用します。
大量のデータ加工が必要な場合にとても便利です。
置換前 + ← 半角スペースとプラス 置換後 ← 半角スペースのみ
タブ(TAB)に一致する正規表現
タブ(TAB)を置換、削除したいと言うときは度々あるのではないでしょうか。
タブに一致する正規表現は下記となります。
改行に一致する正規表現
無駄な改行の置換もデータ加工の中でよく利用する内容です。
改行に一致する正規表現は下記となります。
改行を含む行に一致する正規表現
改行のみで他の文字は何も入力されていない状態の行(空白行)に一致する正規表現は
下記となります。
全角文字(2バイト文字)に一致する正規表現
地味に重宝しています・・
たまにミスって紛れ込み、エラーを量産する全角スペースなどを発見するのにとても便利です。
行末に一致する正規表現
行末の○○だけ置換、検索したいときなどに役立ちます。
行末の”。”や”、”が邪魔なときありませんか?私はよくあります・・
一致する正規表現は下記となります。
例)行末の”。”を削除したい → 。$
行頭に一致する正規表現
行末とは反対に行頭の○○だけ置換、検索したいときなどに役立ちます。
一致する正規表現は下記となります。
例)行等の”あ”を一致させたい → ^あ
先頭から○○までに一致する正規表現
すこしわかりにくいですが、先頭から特定の文字列まで一致する正規表現です。
私はよく先頭の”何月”まで削除したいとき等に利用します。
例)先頭から”月”までを一致させたい → ^.*月
いかがだったでしょうか。編集、加工したいデータや文字列の規則性さえつかめれば
サクラエディタを利用すると段違いに作業効率があがります。
上記で一致させた正規表現でテキストの置換、もしくは削除を実施することができるので
思いのままにデータ加工を実施することができるはずです。
最初はとっつきにくいかもしれませんが、ぜひ一度使ってみてください。
以上、皆さんのお役に立てれば幸いです。