「 IT・ICT 」 一覧

WordPress記事の文字数をカウントするプラグイン。Word Countをインストールする

2018/06/03   -IT・ICT

WordPressでブログを運営されているかたは、各記事の文字数が気になりますよねー 私は各記事をコピペして文字数カウントツールを利用していました。全記事をチェックしようとするとかなり面倒ですよね・・ …

Wordへの画像貼り付け自動化!画像貼り付けマクロの記載方法

2018/05/19   -IT・ICT

運用・保守業務を実施されている方は月次、年次で報告書を提出することが多いと思います。 報告書の中には対応した内容や、サーバーのリソース状況、運用状況等を記載することが わたしは多いですが、中でも画像を …

WindowsUpdate後にリモートデスクトップができないときの対処法

2018/05/16   -IT・ICT

2018/05/に実施されたWindowsUpdate後にリモートデスクトップが利用できない事象が発生しているようです。 運用業務でリモデを利用している方は致命傷ですよね・・・ 私の場合はリモデできる …

駐車したパーキングを忘れてしまった・・・。GoogleMapアプリの駐車場メモ機能

2018/05/09   -IT・ICT

初めて訪れた土地など、土地勘の無い場所でコインパーキングを探すのって大変ですよね。 やっとの思いで駐車し、店舗での買い物や用事が終わっていざ車に戻ろうとしたらパーキングの場所を忘れてしまった・・・ 都 …

パソコンがインターネットにつながらない!切り分けコマンド色々

2018/05/01   -IT・ICT

パソコンがインターネットにつながらない!という障害対応は多々あるかと思います。 そんなときにパソコン側で実施したい切り分けコマンドをいくつか紹介したいと思います。 いざというときに役に役に立つのでぜひ …

Ciscoスイッチ(Catalyst)の正常性確認コマンドいろいろ

2018/04/26   -IT・ICT

Cisco製のネットワークスイッチ(Catalyst)の障害発生時や交換対応後の正常性確認に最低限確認しておきたいコマンドとして下記があります。 下記のコマンドを覚えておくと役に立つのでぜひ覚えておき …

冗長化試験などに最適!Ciscoでconfigロールバックを実施する方法

2018/04/17   -IT・ICT

Ciscoのネットワーク機器でもconfigのロールバックができることがわかったのでやりかたをご紹介したいと思います。 ※configのロールバックとは、設定変更前のconfigに切り戻すことです。 …

一日一回だけスクリプトを実行したい!Zabbix3.2.4 更新間隔:定期設定にて制御する

2018/01/10   -IT・ICT

皆さんは日々の運用業務でZabbixを有効活用していますか? 今回はZabbixアイテムの設定項目の一つ更新間隔:定期設定をご紹介したいと思います。   サーバやネットワーク機器の監視・運用 …

サンダーバード(Thunderbird)で宛先一括入力!コピペで作業圧縮

2017/12/26   -IT・ICT

みなさんはメーラソフトは何を利用していますか? 私は使いやすいのでサンダーバード(Thunderbird)を利用しています。   サンダーバードはとても使いやすいのですが、大量にある宛先(メ …

不要なアラートの抑制。Zabbix3.2.4 メンテナンス期間の設定方法

2017/12/20   -IT・ICT

皆さんZabbixを運用・監視業務に利用していますか? Zabbixでは「メンテナンス期間」というとても便利な機能を利用することができます。 メンテナンス期間とは、ネットワーク機器やサーバのメンテナン …